1. HOME 教習所で免許を取る

教習所に通った方が安いし最短時間で取得できる理由

基本的に運転免許は免許センターや試験場で筆記テスト、技能テスト、適性検査を通過すれば取得可能です。ただしこれらのテストはとても難しく、何も教習を受けずに一発合格できる確率はほぼゼロ%です。

教習所に通い卒業すると、技能テストを免除される修了証がもらえます。あとは修了証を持って試験場に行き、筆記試験、適正検査に合格すると免許証を取得することができます。取得日数を最短で済ます為に、教習所に通う必要があるのです。

教習所では何をするの?

教習所では公安委員会の規定に基づき、仮免許取得と技能試験の合格を目指して「学科」と「技能」の2種類を勉強します。1時限ごとに教官による認定が行われ、技能教習などは問題があると認定してもらえず、もう1回同じ教習を受けることもたまにあります(教習オーバー)。以下の図は教習オーバーを全くせずに1日2時限づつくらい受講していった場合の最短取得の目安です。

料金ってどれくらいかかるの?

教習所によって細かいばらつきはありますが、平均すると保有免許なしで、教習オーバーしなければ普通自動車で30万円前後、普通二輪で約15万円前後です。地方の教習所や老舗は安いですし、都心部や使用車両が豪華な教習所はそれなりに高価です。料金が高いから確実というわけでもないので、設備や通い易さなどお好みに応じて選ぶと良いと思います。

教習時間ってどれくらい?

教習はカリキュラムが決まってますので、受講するどこの教習所も同じですが、予約の都合上、1日の受講時間を最大2時間までで制限している教習所が多いので、普通自動車も自動二輪も約1ヶ月ほど通うことになります。予約が取れれば1日4時間受講も可能なので、空いてる教習所に通うのがポイントかもしれません。

保有免許なし・オーバーなし、1日2時間受講の場合
普通車AT限定・・・第一段階(学科10時間+技能12時間)、仮免試験、第二段階(学科16時間+技能19時間)、卒業試験=最短約60時間(30日)

普通自動二輪AT限定・・・第一段階(学科10時間+技能16時間)、仮免試験、第二段階(学科16時間+技能20時間)、卒業試験=最短約62時間(31日)

合宿免許のメリットは?

合宿免許最大のメリットは免許取得に集中するため、オーバーしなければ14日~16日前後という最短期間で卒業資格が得られるところです。

料金については設備と場所次第ですが、普通に教習所に通うのとあまり差はありません。ですが交通費などが不要な分、割安に感じるかも知れません。

また、同年代の男女が近くで合宿しているので出会いの場としても人気があるようですが、それが逆によからぬトラブルに発展してしまう事件や事故も多く、デメリットと考えて敬遠している方もいるようです。最近ではスポーツ施設や娯楽施設完備など、充実した合宿免許も多いので楽しみながら免許が取得できると人気は衰えません。

コンテンツはここまで